5つのパンと2匹の魚の奇跡

2025年07月27日


(招詞)  マタイ6:31~34 主の祈り

(賛美) わが魂主をたたえよ いつもよろこんでいよう 主よ感謝します 聖なる

(説教)「5つのパンと2匹の魚の奇跡」(下道 定身 牧師)

(聖書) ヨハネ6:1~14

みことば

 「ここに大麦のパン五つと、さかな二匹を持っている子供がいます。しかし、こんなに大勢の人では、それが何になりましょう。」(ヨハネ6:9)

 イエスさまがたった5つのパンと2匹の魚で、男だけで5千人の人々の空腹を満たされた奇跡です。この記事は、主の十字架と復活の出来事以外に4つの福音書すべてに記録されている唯一の重要な奇跡です。

 まず、信仰のテストと主のご計画についてです。(ヨハネ6:1~6)

 大勢の群衆が主イエスと癒しのしるしを見たので、ガリラヤ湖畔の主のもとに押し寄せてきました。その数は女と子供を除いて5千人でした。主は弟子のピリポに、「どこからか、パンを買ってきて、この人たちに食べさせましょうか」と難問をつきつけられました。しかし、主は解決を知っておられ、また備えられていました(1コリント10:13)。

 次に、ピリポとアンデレの対応についてです。(ヨハネ6:7~9)

 ピリポは「パンの店はありません、そんな大量のパンは売ってません。200デナリものお金もありません」と現実に目をとめて、ないものを数えました。しかし、もう一人の弟子アンデレは、「何のお役にも立たないとは思いますが、ここに5つのパンと2匹の魚を持つ子がいます」と今あるものに目を向け、信仰をもって、それを主のみ手に明け渡しました。主の手に握られた最も弱い者を、一番ふさわしくない者を、取るに足りない小さな者を、たった5つのパンと2匹の魚を通して、主は驚くべき奇跡をなされました。現代においても、まったく同じです。

 そして、主の奇跡についてです。(ヨハネ6:10~14)

 主イエスのみ手に明け渡され、握られたパンと魚は5千人を満腹させたに止まらず、余ったパンくずが12のかごに一杯になりました。自分の手から一度離れ、主の手に握られたパンと魚は、そこにいたすべての人々の必要を単に満たしたばかりでなく、他の必要のためにまであふれ流れたのです。主の手に握られた時、大きな奇跡が起こります。「一粒の麦が死ななければ~、しかし、もし死ななければ~」(ヨハネ12:24)