外からの試練に対して

2019年09月15日

賛美

ハレルヤ神の聖所で

主を賛美しよう

私の仕えまつる神は

み神よ、わが魂

みなささげまつり(聖歌579)

聖書  ネヘミヤ4:1~23

説教 「外からの試練に対して」

下道 定身 牧師


みことば

「かくて大祭司エリアシブは、その兄弟である祭司たちと共に立って羊の門を建て、彼の次にはエリコの人々が建て、その次には」(ネヘミヤ3:1)

緒論
3章は、ついにエルサレムに到着した総督ネヘミヤの指揮下、崩れた城壁、城門の修復工事が具体的に誰が、どこで、何を担当したかが記される。

本論
1.城壁、城門再建のための準備と動機付け

・祈りこそが、最大の準備である(1:4、2:4〜5)

・注目すべき3つの動機づけとは(2:17~18)

2.城壁、城門再建のための協力者たち

・ユダヤ人、周辺住民、種々の立場の多くの協力者たちによって

・それぞれが自分の住まいの区域と周辺を担当した

3.神の教会建て上げの協力者名簿

・主の教会建て上げの協力者名簿

・ひとりひとりが、札幌全域に虹の架け橋となろう

結論
エルサレム城壁、城門の修復者の具体的な名前と働きが聖書に明記されている。ひとりひとりの労は神の書に記録され、覚えられているのだ。