神の聖所(幕屋)建築のささげもの

2021年10月03日

賛美

ほめたたえよ、主の御名を

主の栄光、宮に

私のすべてを御前に

聖書 出エジプト25:1~22

説教 「神の聖所(幕屋)建築のささげもの」                   

下道 定身 牧師



みことば

主はモーセに言われた、「イスラエルの人々に告げて、私のためにささげものを携えてこさせなさい。すべて心から喜んでする者から、私にささげる物を受け取りなさい」(出エジプト25:1、2)


神は、出エジプトしたイスラエルを荒野に導かれました。荒野、そこは神の守りと助けが不可欠な地でした。そこで神は彼らに神の聖所(幕屋)の建築を命じられました。

この計画を立てたのは誰? ・・・「主は、モーセに言われた」(:1)。教会の起源は神ご自身です。私たちの救い、出会いの起源も神です。

幕屋建築は何のため?・・・「わたしが彼らの内に住むため」(:8)。「私が命じようとすることをあなたに語るため」(:22)。私にとって教会とは?神の聖所、神への礼拝、神の御声を聴く特別な聖所です。

そのために彼らのできること、すべきことは?・・・「ささげものを」(:2)。天皇への献上品でさえも。ましてや神の教会に捧げられるとは。

その捧げものは誰に?・・・「わたしのために、わたしが」(:2、8)。神に仕えさせていただける、神の働きのためお役に立てる幸い。

神が受け取られる捧げ物とは?・・・「心から喜んでする」(:2)。義務的、強制的、形式的、いやいやでなく、心から喜んで。これです。

の聖所(幕屋)建築のための彼らの捧げ物とは?・・・「金、銀。青銅、宝石、宝物」(:3~7)。残り物ではなく、いとも良きものを君に。

彼らの捧げ物はどこから?・・・「主は民にエジプトの好意を得させられ、銀の飾り、金の飾りを。」(12、32、36)もともとといえば。

奴隷だった彼らになぜエジプト人は、神は?・・・たまたまではなくエジプト人に働きかけられた神は、目的をもって。それはこの時のため。

神の聖所の器の材質、形、大きさ、装飾等の指示の目的は?・・・(:9~12)。自分の考え、都合、好み、感情、損得等の自己中心、人間中心の信仰ではなく、神への信頼、従順の、神中心の、み言葉中心の信仰を学ぼう。