「エル・ロイ」の神(この私をも顧みて下さる神)
2020年07月26日

賛美
我が主イエスよ、救いの君
惑いの雲、今は消え(聖歌454)
静かに待て、我が魂よ(聖歌309)
聖書 創世記16:1〜16
説教 「エル・ロイ」の神(この私をも顧みてくださる神)
下道 定身 牧師
みことば
「あなたは、男の子を生むでしょう。名をイシマエルと名付けなさい。主があなたの苦しみを聞かれたのです。」そこでハガルは自分に語られた主の名を呼んで、「あなたはエル・ロイです」と言った。「ここでも私を見ていられる方のうしろを拝めたのか」と言ったことによる。(創世記16:11~13)
緒論
アブラムが神の約束の地カナンの地に定住してから10年が経過したが、約束の子の誕生の兆候は何も見えず、否、ますます状況は絶望的であった。そこで人の知恵と手立てによる実現を目指した。その結果が16章です。
本論
1.自己中心の妻サライ
・夫アブラムに対する自己中心さ(不信仰を感染させ責任転嫁の攻撃)
・女奴隷ハガルに対する憎しみ(ねたみといじめ)
※人と神に対する勝手な思い込みと高慢、そんな私をも神は顧みてくださる。